相続不動産を守る・・・

 

経営者にも、人生があります。

連帯保証人にも、生活があり、守らなければならない家族があります。

たとえ金融事故になろうとも、最低限の生活は憲法で保障されているのですから、人生や生活を守ることについて
遠慮する必要はありません。

ご自身の将来を見据え、しっかりと取り組まれるべきだと思います。

Read more…

事業を治療する方法・・・

 

もう、どうしようもないことが判っていただけません。

このまま、事業を続ければ続けるほど、間違いなく状況は悪化していきます。

その結果、最悪の選択をするしかなくなり、従業員や取引先などの関係者に多大な迷惑をかけることになるのも判っているのでしょうが、未だ、何とかなると方向を変えようとはされないのです。

経営者にとっては、このまま続けるのが精神的に楽であり、再生など不可能な状況であろうとも、次の展開に移るだけの勇気が不足しているのです。

Read more…

要注意、資産の保全・・・

 

隣県にある不動産が、事業を維持するためには、どうしても必要でした。

金融機関からの借入が返済できなくなり、金融事故になって債権の回収をされるようになりましたが、その不動産の存在は知られていません。

強制執行などして債権回収をしようとしても、存在が知られていなければ、その効力は発揮できませんから不動産は維持できるはずでした。

ところが、昨年の民法改正により、債権者が手続きを取ることで、不動産の存在が知られるようになってしまったのです。

  Read more…

破産の前に、事業譲渡・・・

 

破産をすれば、何も残らないと思っていました。

自宅などの不動産をはじめとした様々な資産は当然のこと、築きあげた事業も残せることはなかったはずです。

ところが、時代は大きく変化し、自宅を維持たり、保証債務は免除されたり、事業を維持することさえ不可能ではなくなったのです。

同じ破産をするにしても、その様な知識が有れば、取組み方を精査することが可能になり、結果は大きく変わってくるでしょう。

Read more…