保証協会の委託解除・・・

保証協会サービサーのことはをご存知だと思います。

信用保証協会の保証付き融資が事故になり、信用保証協会にに代位弁済をされると、保証協会サービサーに債権回収を委託するという流れになります。

保証協会サービサーが、信用保証協会に成り代わって債務者と交渉し、債権回収を実施するのです。

しかし、この保証協会サービサーへの委託が解除されたという通知が届き、どう意味なのかという問い合わせが増えています。

  Read more…

負債発見、相続放棄・・・

ご高齢の女性が、涙声でお話しされる内容は、信じられるものではありませんでした。

その女性は、過去の投資の失敗により発生した債務を処理する方法がないかと、藁にも縋る思いで、法テラスに相談に行かれました。

しかし、相談した若い弁護士は、方法は破産しかないと断言されたというのです。

明らかに、他に方法があると思われる状況なのに・・・。

  Read more…

この違和感は・・・

景気が、随分と変化してきたようです。

経営危機コンサルタントという仕事柄、ご相談者との対応において、景気の悪化を肌で感じる場面が増加しています。

特に、新規のご相談者のお話を伺っていると、遠い昔を思い起こさせて不況の匂いを感じてしまうほどなのです。

ところが、政府やマスコミは、依然として景気の回復を伝え続けてまいから、違和感を抱くことが多くなってきました。

Read more…

危機打開、何ができる・・・②

ひと口に経営危機といっても、その状況により、厳しさには雲泥の差があります。

そして、その状況をまずしっかりと理解・把握し、そのレベルに合わせた取り組みをしなければなりません。

経営危機の状況認識をすることにより、打開に向けた取り組みが始まるということになるのですが、実は、経営危機の状況(レベル)を認識し、取り組み判断するという流れが簡単ではないのです。

 

Read more…

危機打開、何ができる・・・①

経営する会社の経営状況など、経営者なら、把握していて当然だと思います。

たしかに、言葉として状況をご説明いただく分には、ほとんどの経営者は具体的にご説明をしてくださいます。

ところが、財務内容にまで、総括的に経営状況を把握されている経営者は、それほど多くはありません。

経営が厳しく不安を抱く状況において、これから対策を実施するためにも、まずは正しい経営状況をしっかりと把握しなければなりません・・・。

Read more…

仮差押の取下、次は・・・

仮差押をされていたご相談者から、明るい口調でご連絡をいただきました。

『会社で借りている事務所の敷金が仮差押えされた件で、大家さんからも状況説明を求められていたのですが、なぜか、突然に取り下げられました・・・』と・・・。

悩まされていた仮差押えについて、裁判所から取下書が送付されてきて、これでホッとしたと喜んでおられるのです。

しかし、仮差押をするほど債権者が、それほど簡単に諦めるはずはなく、この仮差押の取下げは、次の攻撃の前触れだと考えるべきなのです。

Read more…

その後の経営者の人生・・・

経営者が、経営危機の打開に取組むとき、どうしても理解してほしいことがあります。

特に、経営者としての責任感が強い方には、常に頭に入れておいてほしいと思います。

先の見えない不安の中で経営者は、『自分はどうなってもいいから・・・。』、と考え、経営者の責任を果たそうとされます。

しかし、従業員や仕入れ先などといった社会的弱者を守ろうとするならば、まずは、経営者ご自身の足元を固める必要があるのです。

Read more…

何かが違う・・・


中小企業を取り巻く経営環境が、大きく変わっているように感じます。

ここ数か月で、知らぬ間に、確実に、流れを変え始めました。

見え隠れしていた実体経済が、突然に身をもたげ、中小企業を蝕もうとしています。

アベノミクスの好景気を守るために、政府は必至で、様々な施策を発動し、景気の事実を抑え込もうとしているのでしょう。

Read more…

経営危機での納税・・・

納税もできないほどの、厳しい資金繰りになった時、税金をどの様に考えればいいのでしょうか。

国民の義務として、当然に税金は優先的に支払うべきものですが、経営危機を打開する様な厳しい局面において、税金のへの対応を間違えば大変なことになってしまいます。

税金を他の金融債権と同列に捉えて、指導をされる専門家もおられるようですが、資金繰りが厳しい環境においても、この考え方は根本的に間違っていると思います。

税金の意味や、税金のもつ超越した力を理解し、納税者の今後の展開を考えるのならば、税金には、逃げるのではなく真摯に取り組むべきであることが判ります。

  Read more…