長年、経営危機や事業再生のコンサルタントをしてきて、様々な経験や発見をさせていただきました。
その中で、特に驚きだったのは、中小企業は簡単に倒産しないということです。
簡単に倒産できない・・・のではなく、倒産しないのです。
経営状況が悪化すると、経営者は将来に不安を抱き、すぐにでも倒産してしまうのではと怯えるものですが、これは大きな勘違いだといえるでしょう。
安心してください、繰り返しますが、中小企業は簡単に倒産などしません。
資金繰りさえ確保することができれば、経営や事業の維持は可能だといえるのです。
多くの経営者は、その前提となる資金繰り確保が難しいと言われますが、それは対策をご存じないだけであり、有事での独特の対策によって資金繰り確保の可能性は大きく向上するといえます。
(有事の資金繰り方法については、私どものYouTubeでご確認ください。)
有事の対策により資金繰りさえ確保できれば、当然に会社は倒産しませんし、その後の展開も根本的に変わってくるでしょう。
様々な対策を実施する余裕ができると、時間や費用が掛かる対応も可能となりますから、倒産どころか取り組みの選択肢が増加するということになります。
資金繰りとは関係のない債務超過で、倒産するのではと悩んでいる経営者もおられます。
債務超過は、たしかに金融機関などの評価は悪化しますが、財務的な一つの指標に過ぎませんから、収益性を改善し資金繰りを確保することに注力してください。
たとえ債務超過で貸借対照表の内容が悪くても、営業利益さえ確保できれば、資金繰りが確保できて事業を維持できる可能性は高くなるのです。
そして、金融事故になったとしても、『無い袖を振れない』状況を確保することで、経営の継続は不可能ではありません。
中小企業は、そんな簡単に倒産などしないものなのです。
将来に不安な経営者、悩んでネガティブになるよりも、是非、全てをポジティブに捉えて、前向きで明るく経営に取り組んでください。
詳しい内容は、ホームページをご覧ください,
↓
会社再生・経営危機打開・事業承継オンラインセミナーをご覧ください,
↓
ランキングです クリックして応援してください
↓
ランキングです クリックして応援してください
↓