経営者のモチベーション・・・


 

経営は、経営者次第でどうにでも変化するのでしょうか・・・。

健全な経営状況下では、経営者が頑張れば業績は向上し成長するでしょうし、経営者が少々手を抜いても簡単に業績に影響するものではあれません。

これが、経営危機という厳しい状況においてであれば、経営者の頑張り次第で結果は変わってしまうといえます。

したがって、精神的に挫けそうな特殊状況においても、経営者はモチベーションを維持して頑張り続けなければならないのです。

 

とはいえ・・・、全てを投げ出そうとされる経営者は少なくありません。

最初から諦めてしまう経営者がおられるし、途中で投げ出してしまわれる経営者も珍しくありません。

そんな経営者は、経営者としての責任を果たすために、経営危機を打開してみせるというモチベーションが続かないのではないでしょうか。

知識も情報も乏しい中で、将来の展開も見えない状況で、モチベーションを維持するのは難しいのかもしれません。

それは、対応方法が判らないことで目的や希望を抱くことができないためであり、具体性を持って取り組むことができれば、モチベーションを維持するのは難しくないでしょう。

経営危機という特殊な環境においては、多くの経営者は夜逃げや倒産、更には生活の喪失といったネガティブな展開を予測され、不安で自暴自棄的な対応を取られるのが一般的だと思います。

たしかに、具体的な対応を取らずに放置すれば、倒産などの最悪の結果なってしまうかもしれません。

しかし、しっかりと対応することで破産などは回避できて、経営者が生活を喪失することなどもほとんどありません。

その状況に適合した対応をタイムリーに実施することで、そんなネガティブな結果は回避できるものなのです。

この事実を認識することができれば、経営者の意識は大きく変わります。

善良な経営者であれば、経営危機の打開に向けて、大いなるモチベーションを抱くことができるでしょう。

諦めるしかないと思っていた事業や将来が、『何とかなるのだ・・・』と知ることで、経営者としてのモチベーションは十分に維持できるようになるのです。

夢と目的を待ったモチベーションさえ維持できれば、経営者は経営危機の打開にポジティブに取り組むことができるようになります。

そうなると、最善の結果を得ることも、困難ではなくなるでしょう・・・。。

  

 

 

   詳しい内容は、ホームページをご覧ください,

          ↓

    トップ経営研究所 ホームページ

 

 

  会社再生・経営危機打開・事業承継オンラインセミナーをご覧ください,

          ↓

    YouTubeチャンネル

 

 

ランキングです クリックして応援してください

          ↓


ランキング人気ブログランキングへ

 

ランキングです クリックして応援してください

          ↓

      にほんブログ村 経営ブログへ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>