ご相談と費用

まずは無料相談を
ご活用ください!
弊社を知っていただき、胸裏を開いてご相談をいただくために、最初は無料相談をご活用いただくことをお勧めいたします。 特にご相談されたいポイントや、大まかな方向性についてご質問ください。
-
初回15分無料電話相談06-6253-8851
受付:平日 9:00〜18:00
-
初回2回無料メール相談info@cam-jp.info
相談フォームでも24時間受付中!
安心してご相談いただくために
-
負担の少ないご相談料
弊社のご相談者は、資金繰りの厳しい中小零細企業の経営者の方々がほとんどですから、経営危機の打開に費やせる金額も当然に限られてくると思われます。
そのようなご相談者の環境に合わせて、弊社は負担の少ないご相談料を設定させていただいております。 -
安心の固定金額
ご相談料での不安をなくすため、ご相談者の状況に合わせて相談料を増減させるのではなく、下記のように固定の金額となっており、これ以外に費用はかかりません。
※遠方への出張等の場合は、別途旅費・交通費を頂戴いたします。
-
オンライン相談
『ZOOM』『TEAMS』『LINEビデオ』等でオンライン面談も承っております。コロナウイルス感染症防止・交通費削減にご活用ください。お申し込みはこちら
※費用は通常のご相談料となります。
初回以降のご相談は完全予約制ですので、事前にご連絡ください。
- ご相談されることに不安を覚えられる場合は、事前にメールやお電話でお問い合わせください。
- 初回のメールでのお問合せや、電話相談(15分程度)は無料で対応させていただいております。
- 営業時間は平日9:00~17:00です。土曜日や時間外も状況により受け付けております。
経営危機は、早い対応が必要不可欠ですので、遠慮なくお問合せください。
ご相談の種類と費用
-
まずは無料相談
初回無料相談(電話15分・メール2回まで)0円弊社を知っていただき、胸裏を開いてご相談をいただくために、最初は無料相談をご活用いただくことをお勧めいたします。 特にご相談されたいポイントや、大まかな方向性についてご質問ください。
【電話での初回15分無料相談】
電話番号:06-6253-8851
受付:平日9:00~17:00【メールでの初回2回無料相談】
メールアドレス:info@cam-jp.info
もしくはお問い合わせフォームからどうぞ。ご都合の良いときにメールください。 -
初めての方
専用初回相談(面談)20,000円/1回 (消費税別)初回無料相談後、初めてのご相談者様専用のプランです。
初めてのご相談で、状況を確認させていただき、今後の基本的な方向性や解決策を必ずご提示させていただきます。 2時間程度の相談時間とさせていただき、決算書・試算表・借入一覧表等をご用意いただきます。※初回相談は、面談・オンライン面談を基本とさせていただきます。
非常にデリケートな内容が多く、電話やメールでは限界がありますのでご了承ください。 -
単発の対応を
ご希望の方スポット相談10,000円/1時間 (消費税別)2回目以降のご相談者様のプランです。
初回相談の後、必要に応じてご連絡をいただいた随時のご相談とさせていただきます。
ご相談時間は基本を1時間とし、以後は30分単位とさせていただきます。 -
常時対応を
ご希望の方顧問契約:法人(個人事業含む)の場合50,000円〜/月 (消費税別)初回相談の後、相当な頻度で継続的な対応が必要な場合、ご希望により顧問契約を締結させていただき常時対応いたします。
顧問契約の場合、時間外の対応や、電話・メール等でのご相談もさせていただきます。
費用は事業規模や状況等により変化しますので、事前にご確認ください。 -
特殊な対応が
必要な方特定コンサルティング費用については事前のご相談特殊な対応が必要となった場合は、事前のご相談にて費用を決めさせていただきます。
顧問契約を結んでいる場合、費用は発生いたしません。 -
セミナーを
ご希望の場合セミナー講師20,000円〜(消費税別)経営危機に関するテーマについて、ご要望の内容でセミナー講師をさせていただきます。
時間は、2時間程度を基本としますが、短縮・延長は可能です。
講師料については、状況に合わせて対応いたしますので、事前にお問い合わせください。 -
出張を
ご希望の場合別途出張料(交通費別)50,000円/1日(消費税別)30,000円/半日(消費税別)貴事業所等への出張等をご希望される場合は、上記別途出張料以外に、旅費交通費について実費を頂戴いたします。その他の料金は、一切かかりません。
ご相談の流れ
お申し込みメールのご返信は3営業日以内にお送りいたします。
初回のご相談については、ご面談を基本とさせていただきます。(無料相談は別)
非常にデリケートな内容が多く、電話やメールでは限界がありますのでご了承ください。

初回無料相談・お申し込み
まずは電話・メールでの初回無料相談をご活用ください。
大まかな状況や不安点をお伺いさせていただきます。

ご相談日調整
詳しいお話をお伺いするためのご相談日を設定いたします。
ご相談日までにご準備いただく資料がありますので、ご確認ください。

ご相談(初回は面談)
資料を元に状況を確認させていただき、不安をお伺いします。
今後の基本的な方向性や解決策を必ずご提示させていただきます。
※ご相談される方は、どのような立場の方でもかまいません。ただ、決断されるのは経営者であることをご理解ください。
※ご相談では、胸裏を開いて具体的に実情をお話ください。本音をお伺いしないと、適切な打開策はご提案できません。
ご相談に必要な資料
わざわざ新たに資料を作成していただく必要はありません。内容が判れば結構です。
原本は全て返却いたします。
直近2期の決算書 | 消費税確定申告書の添付のあるもの |
---|---|
直近の試算表 | |
資金繰り表 | 独自に作成されたもので結構です |
借入一覧表 | 金額・金利・債務者・保証人・保証協会付等が判るもの |
資産一覧表 | 不動産を中心に、担保提供の内容や実勢価格の判るもの |
会社謄本 | 履歴事項全部証明書 |
役員リスト | |
納税証明書関係 | 未納税金がある場合は、それが判るもの |