お知らせ 2015/12/20

Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

倒産回避.comをリニューアルオープンしました!経営者に必要な倒産を回避する智恵が満載です!

何を選択すべきか

Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

弱い者のための選択

経営危機での様々な対応について、選択肢を検討する時に考慮していただきたいのは、経営者の責任と社会的弱者への配慮です。 経営者として、今後の人生を考えれば、最後まで経営者としての責任を全うすることが重要になります。そして、この段階での経営者の責任で留意すべき大きなテーマが社会的弱者への配慮なのです。 今までの事業で、共に苦労してくれた従業員や取引先という社会的弱者に、この経営危機を打開する局面で大きな負担を背負わすことになってはいけません。 最後まで、経営者としての責任を全うすれば、次の人生に必ずつながることになります。

自分再生も不可欠

多くの経営者は、経営危機の局面において、自分ことはどうでもいいから、全ての資産を迷惑掛けた債権者への弁済に充てると主張されます。 道義的には当然のことのように思えますが、経営危機を打開するというテーマにおいては間違った主張になるのではないでしょうか。 経営危機を打開するために必要な資産もありますし、家族の生活も維持しなければなりません。こんな局面で全てを投げ出せば、結果として破綻するしかなくなってしまうでしょう。 ここは、経営危機の打開と合わせて、自分自身の再生も考慮しての選択をお願いします。

将来のために、積極的な選択

社会的弱者のために最後まで経営者の責任を全うし、次の展開も考慮して経営危機を打開するには、フレキシブルで前向きな対応が必要不可欠だということです。 できれば再生を前提として取組み、状況によっては、万が一の対応としての整理について準備も進めるという流れが、経営危機を打開するには効果的な取組形態でしょう。 同時に、いきなり法的手続きに着手するのではなく、信用不安が流出しなくてフレキシブルな対応も可能な、任意の手続きから着手すべきではないでしょうか。

ページトップへ