お知らせ 2015/12/20

Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

倒産回避.comをリニューアルオープンしました!経営者に必要な倒産を回避する智恵が満載です!

経営者の真価が問われる

Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

経営者次第の展開

経営危機という有事においては、経営者の本当の姿が見えることになり、真価が問われる場面にもなります。 現実的に、経営者の対応次第で、経営危機の打開についての流れは大きく変化してしまいますので、経営危機を必ず打開して見せるという強い意志を持ち、明るく前向きなスタンスで取り組んでください。 また、従業員などの関係者を巻き込みながら、常に先頭に立って対応することを心がけてください。

まず経営者がなすべきこと

経営者が携わる手続きの流れとしては、本当に経営危機なのかを、冷静に経営状況を分析することから始まります。そして、経営危機に陥っている状況ならば、当座の資金繰り確保対策と、経営危機での知識と情報を習得してください。 さらに、本業の黒字化が可能であれば、再生に向けての経営改善に取り組む手続きが必要ですし、再生を断念する可能性があるのならば、次の展開の準備に掛からなければなりません。 同時に、現状の経営状況を従業員にも開示して理解させ、経営者が常に先頭に立って汗をかき、会社全体を経営危機打開に向ける必要があります。また、必ず再生させるという姿勢で従業員のモチベーションを維持することも必要でしょう。

身の回りを見直す

中小企業の経営者は、経営状況が良ければ優雅な生活もおくれるでしょうが、経営が悪化すると一変してしまいます。 資金繰りを優先して、満足な報酬さえ得られないことなど珍しくもありませんし、自らの個人資産も会社の資金繰りために提供することもあるでしょう。 身の回りも見直す必要があり、贅沢な環境は変えなければなりません。経営者が高価な外車等に乗っているのに、リストラを断行するというのでは理解を得ることはできません。ここは、滅私奉公なのです。

ページトップへ