お知らせ 2015/12/20

Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

倒産回避.comをリニューアルオープンしました!経営者に必要な倒産を回避する智恵が満載です!

資金繰りの考え方

Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

資金繰りとは

資金繰りとは、入金と支出の流れを確認して不足を生じさせないことで、資金が不足することが予測される場合は、予め、新たな資金を確保したり支出を抑えたりして資金の不足を補い、会社の入出金の流れが円滑に行われるようにすることです。 経営危機は、資金繰りに悩み苦しむことから始まり、打開に向けて当座の資金繰りを確保することが条件となりますので、資金繰りの可能性を徹底的に追求しなければなりません。 厳しい経営環境での資金繰りですから簡単ではありませんが、様々な対応策を実施することにより確保出来る可能性は十分にあります。

資金繰りは入出金の流れ

資金繰りは、資金の流れであり、その流れを枯渇させないことです。 川上から川下までの資金の流れを、不足しないように調整する作業であり、資金の流れを少し変更するだけで、不足分を補い資金繰りが確保できる可能性は高いでしょう。 よく見かけるのですが、得意先からの入金が遅れているのに、仕入先には既に支払いを済ませているという事例があります。これなどは資金の流れが逆なっていますから、資金が不足して当然だといえます。支払い条件を見直して、入金後の支払いという資金の流れにすれば資金繰りは随分と楽になります。また、得意先に対しては、状況を説明して入金条件を早めてもらうのも一つの方法です。

資金繰りの留意点

経営危機において、絶対にしてはいけない資金繰り確保の手段があります。 それは、銀行や信金信組などの金融機関以外の、高金利なノンバンクからの借入で資金繰り確保を図らないことです。 間違いなく返済できる充てがある一時的な借入は例外として、高金利の借入は最悪の結果を招く場合が非常に多いものですから、その場しのぎの借入は絶対に避けるべきです。 また、資金繰りを確保するために、関係者に無理をお願いすることにより、信用不安が流れてしまうことが珍しくありません。この段階における信用不安は、資金繰りを更に悪化させる可能性が高いので、最善の配慮が必要となります。

ページトップへ